センター試験・大学受験・TOEIC・英検に役立つ英語です。 単語や語彙を確実に毎日覚えましょう。(^_^)/

2010年10月01日

センター試験



こんにちは。

とーっても久しぶりのエントリーです。

高校3年生はいよいよ、今日からセンター試験の出願が始まりましたね。

受験勉強は順調に進んでいますでしょうか?

出願はちょうどよい機会ですので、センター試験の過去問を再度解いて、自分自身の現状レベルを確認すると良いです。

しかし、英語の長文が解けないからと言って、たくさんの過去問を今から解くのは間違いです。

長文が解けない理由は、ほぼ間違いなく、単語力不足です!

ぜひ、基礎の単語から確認しましょう!

以下の文章がスラスラ読めて、英語で理解できますか?

A second business model made possible by the IT Revolution is one in which work is divided into smaller, more specific tasks performed by individuals in different geographical locations. For example, freelance specialists who may be living in California does some initial work on the project and uploads the result onto a server.

With the knowledge she has acquired in the course of her job search, Ann now understands how the nature of work has changed as a result of the IT Revolution.

読めなかった人は、単語力不足です! 

単語を再度、確認しましょう!


最後に、『怪文書』のご紹介です。 気分転換にどうぞ!


大学受験のカリスマ英語教師として有名な安河内先生

そのブログに、とってもおもしろい「短編」がありましたので、まるごと転載してみます。

こんな英語の先生はいませんか・・・ crying

 1.全単語の「意味調べ」をさせる
 
 2.「辞書を引くのが英語の学習だ!」と念仏のように唱える

 3.教科書の本文をきれいに写させる

 4.教科書の「全文和訳」をさせる

 5.英語の「音読」や「暗唱」などはやらない

ちょっと長いですが、中学生・高校生、中高生をお持ちの保護者のみなさんには一読をぜひオススメします。

私は、夜中に読んで“爆笑”してしまいました。coldsweats01

---------------------------------
昔、筒井康隆さんみたいな短編が書けたらなあ、って思ったことがあります。
で、つまらない短編を書いてみました。改めて読み直してみると、全然面白くない。
やっぱり、才能ありませんね。

(この文章は、世間の状況や、実際の教育とは全く関係ない、娯楽として読むためのフィクションです。いかなる実在の団体や手法を批判するわけでも何でもなく、ただ笑って楽しむための娯楽小説です。)

娯楽小説  「怪文書」

「全文和訳方式」による英語授業の省力化について
                ---英語教育を守る会

 暑い日々が続きますが、会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか。熱中症のニュースが毎日のように世間を騒がせております。どうぞ、お体にお気をつけてお過ごしください。
 さて、今回のニュースレターでは、忙しい英語の先生方のために、最小の努力で授業をこなすための省力化の方法を伝授いたします。この方法を使えば、教える側の努力は最小限ですみ、授業以外のことにたっぷりと時間が確保できます。少しでも授業に費やすエネルギーを少なくするためにお役立てください。
 この方法を採用した場合、生徒は英語ができるようになりません。しかし、父母の皆さんや校長に手抜きがバレることもほとんどなく、生徒が一生懸命勉強しているように「見せる」ことができます。進学校の先生方が手抜きをするために昔から守り抜いてきた、省力化の手法です。(この文章は完全なる娯楽フィクションです。)
 この方法では、教師はほとんど作業をせず、雑用はすべて、「学習」という名目のもとに生徒にやらせることができます。教科書の単語の意味リスト作りのような面倒な雑用は「宿題」「予習」という名のもとに、生徒にやらせます。
 生徒は大量の単語の意味調べで数時間は忙殺されます。机に付いている姿を見て、御父母の皆さんも、雑用をしているのではなく、英語を勉強しているのだと勘違いしてくれます。「熱心な学校」を印象づけることができるわけです。
 「なぜ意味リストを学校で配布し、効率を高めてくれないのか。」などという苦情が生徒側から出た場合には、「辞書がボロボロになるまでひくのが英語の学習だ。」「功利主義は教育の理念に反する。」などといえば、多くの場合、撃退することができます。(この文章は完全なる娯楽フィクションです。)
 さらに生徒が勉強しているように見せるには、教科書の本文をきれいにノートに写すことを宿題にしましょう。これで、また数時間の疑似学習時間を稼ぐことができます。生徒も達成感を得て、勉強したと勘違いしてくれます。
 そして、さらに「全文和訳」をさせるわけです。これらの予習作業で忙殺されている子供を見て、御父母の皆さんはすっかり「学校はよくうちの子を勉強させてくれている。」と思いこんでくれます。日本では御父母の皆さんも英語が苦手なことが多いので、まずこれを怪しまれることはありません。(この文章は完全なる娯楽フィクションです。)
 もしも、英語に堪能な御父母から「なんでこんな意味のない英語の学び方をするのか。」などという苦情が出た場合には、「大学受験では和訳が出る。受験英語は実用英語とは違う。大学が求めるのは実用的な英語ではない。」という理論で撃退しましょう。多くの場合御父母の皆さんは、「大学受験、進学」という言葉を巧みに使えば引き下がってくれます。
 その際に、実際の受験英語が今や実用的なものに変わってしまっている、和訳の問題は一部であるということがばれないようにします。御父母の皆さんには、昭和初期の入試問題などを参考に見ていただくとよいでしょう。(この文章は完全なる娯楽フィクションです)
 さて、授業すべてを教師がやると、大変な体力を消費します。そこで「全文和訳方式」が威力を発揮します。生徒を指名して一文ずつ訳を発表させるのです。教師は椅子に座ったままでいることができます。面白い訳が飛び出し、教室の笑いを誘うこともできるかもしれません。教師のあなたはただ指名するだけです。(この文章は完全なる娯楽フィクションです)
 さて、生徒に発表させるだけでは、さすがに教師も退屈なので、マニュアル中の全文和訳をゆっくり読み上げ、生徒に書き取りをやらせましょう。その際に、マニュアルの文法説明を少し加えると、親切に授業をしている印象を生徒に与えることができます。
 生徒は手を動かしているため、勉強していると錯覚をし、授業に適度な達成感を得ることができます。授業の終わりには、次の「予習」の指示を生徒に与えて、さらに生徒を忙殺しましょう。(この文章は完全なる娯楽フィクションです)
 この方法を使えば、教師に英語の実力は必要ありません。昨今は、英語の教師に対しての実力要求が強くなっています。しかしこの方法を使えば、かなりの高度な英文でも、教師の実力に関係なく、きちんと教えたように見せることができます。模範和訳と文法の注釈さえあれば、予習もほとんど必要ありません。英語を話す必要は皆無です。すべてが日本語だけで完了します。(この文章は完全なる娯楽フィクションです。)
 英語という科目に関しては、正しい学習法をおぼえてしまった生徒が、教師よりもできるようになるという困った事態がたびたび生じます。しかし、この方法を使えば、生徒の実力は、努力してもさほど高まらないため、教師の実力に生徒が疑問を持つなどという事態も起こらないでしょう。
 「全文和訳」は英語教師の労力を最小限にし、生徒や父母に対しての面目を保つための、最高の教授法なのです。(この文章は完全なる娯楽フィクションです)
 ご存じのこととは思いますが、このレターは外部に流出しないように「極秘扱い」としてください。もしも、この手抜きの方法が、世間から大々的に糾弾されてしまうと、実用的な英語を教える授業への、全面的な切り替えがなされてしまいます。
 そうすると、英語教師は日々のサブ教材の準備や発音模範の練習、授業のシミュレーション、実用英語研修などに追い回されることになります。音読や暗唱などという面倒で疲れる指導をやらなければなりません。また、TOEICテストやTOEFLテストなどの点数を要求されることになり、日々英語を勉強しなければならなくなってしまいます。英語ができないと英語を教えることができないという最悪の事態になってしまうのです。(この文章は完全なる娯楽フィクションです)
 先人達が築き上げてきた英語教師の聖域を守り抜きましょう。グローバル化や実業界の要請に押されて、「全文和訳教育」の砦を崩してはなりません。学校や受験の英語と実用的な英語は別なのだと世間に信じさせましょう。古き良き伝統を守り抜くのです。今こそ、守る会の英語教師が団結する時です。
 次回のニュースレターでは、大量のプリント課題を与えることによる省力化と課外授業のこなし方をお伝えいたします。お楽しみに。

今日の名言: 「事実は小説よりも奇なり」---バイロン

(この文章は、世間の実情や、実際の教育とは全く関係ない、娯楽として読むためのフィクションです。いかなる実在の団体や手法を批判するわけでも何でもなく、ただ笑って楽しむための娯楽小説です。再度強調しておきます。この文章は完全なる娯楽フィクションです。うそっぱちです。事実としての根拠はこれっぽっちもありません。酔った著者のバカな妄想です。)

この小説の著作権は、すべて著者に帰属するものであり、本文章をあらゆる教育機関や公共の場において、複製・印刷・掲示・配布すること、またホームページ等に転載することは、全面的に許可し、奨励します。とりわけ、印刷して生徒や父母に配布することは、断じて懇願いたします。

---------------------------------

安河内先生は「改めて読み直してみると、全然面白くない。やっぱり、才能ありませんね。」などと書いていますが、充分、笑えます。

最後の「事実は小説よりも奇なり」で爆笑です。happy01

しかし、これを読んで、「私の英語の先生みたい・・・」と思った人は「笑っている場合」ではありませんね・・・。

早急に対策が必要です!  


Posted by 百武塾 at 20:20Comments(0)レッスン日記

2009年01月26日

09センター試験

こんにちは。

2009年のセンター試験が終了し、大手予備校からも分析は解説などが出そろっています。

 東進予備校-解答速報   英語筆記問題分析   英語リスニング問題分析

 駿台予備校-ベネッセ・駿台データネット   英語筆記問題分析   英語リスニング問題分析

 代々木ゼミナール-センター試験速報   英語筆記問題分析   英語リスニング問題分析
 代々木ゼミナール-解説講義 

 河合塾-センター試験速報   英語筆記問題分析   英語リスニング問題分析

 竹岡塾


細かい解説は各予備校にお任せしたいと思うのですが、基本的には

 1.私立大学や国立難関大学の2次試験に較べると単語の難易度は低い

 2.具体的な単語の難易度としては、学校の教科書ぐらい

 3.去年の「語学研修チラシ」に続いて、今年は「問診票」が出題され、「実践的な英語」の流が続いている

 4.読まなければいけない英文の量が増えている

 5.「日本語に訳す」必要のある問題はもちろんナシ

 6.リスニングも実践的・実用的なリスニング力が要求されている

例えば、長文読解の第6問について、代々木ゼミナールの有名な講師の先生は「まあ、これ(問題文を)すべて読む必要ないですね」などとおっしゃっていますが、ちょっといかがなものかと思います。

センター試験の英語は問題数が非常に多いため、時間が足りなくなり易いので、このようなコメントを聞くと受験生の方は安心するかもしれません。 
しかし、日本社会の国際化が一層進み、実践的な英語の必要性がより高まることを考えれば、「受験のためだけに英語の勉強をする」のでは時間がもったいなさ過ぎると思うのです。

やはり、センター試験の長文読解であっても「問題文を最初に全て読んで、その後、問題を見て解く」というのが正攻法だと思います。
  


Posted by 百武塾 at 14:41Comments(0)センター試験

2009年01月05日

英単語144

センター試験まであと11日!

英単語143の答え
1. デジタルカメラは輸出の13%を占めている
2. 彼は地球温暖化について研究するように指名された
3. 彼らは暴力に訴えるのではなく、もっと話し合いをすべきだ。
4. 最後は驚くような結果だった。
5. 彼はウソの見破り方を知っている。

次の英文の大まかな意味は?
1. You should foster a sense of responsibility.
2. Shishimai (獅子舞) stems an ancient tradition.
3. He endured great pain in the prison.
4. The U.S. dominated the world economy.
5. I will forbid him to go out at night.  


Posted by 百武塾 at 09:29Comments(0)英単語A

2009年01月02日

英単語143

あけましておめでとうございます。 
センター試験まであと14日!

英単語142の答え
1. 彼女は私の彼が冷たいと非難した
2. 彼女たちは彼からチャンスを奪った
3. 彼の研究は私の理論と一致する
4. 君は成功を幸運のせいにすべきではないよ。
5. 彼はホテルの小さな部屋に閉じこめられた

次の英文の大まかな意味は?
1. Digital cameras constituted 13% of the exports.
2. He was assigned to study global warming.
3. They should talk more and not resort to violence.
4. It was a startling result at the end.
5. He knows how to detect lies.
  


Posted by 百武塾 at 12:39Comments(0)英単語A

2008年12月28日

英単語142

センター試験まであと19日!

英単語141の答え
1. 僕の上司は、僕のアイデアをナンセンスと無視した
2. どのように犬を繁殖させるか知っていますか?
3. 彼は今年税金を払わざるを得ない
4. 彼が言っていたことを理解できた?
5. この金融危機の前に、多くの人が事実を見落とした

次の英文の大まかな意味は?
1. She accused my boyfriend of being cold.
2. They deprived him of the many chances.
3. His study corresponds to my theory.
4. You shouldn’t attribute the success to luck.
5. He was confined to a small hotel room.   


Posted by 百武塾 at 10:43Comments(0)英単語A

2008年12月24日

英単語141

センター試験まであと23日!

英単語140の答え
1. 僕の2才の息子はおかしな顔で大人を笑わせるのが得意です。
2. 叔父は人生を台無しにした。
3. 彼は6人で構成されるチームを持っている。
4. 値段がとても高いので、バターをマーガリンに代用しないといけない。
5. 今、私のスタッフは困難に立ち向かっている。

次の英文の大まかな意味は?
1. My boss dismissed my ideas as nonsense.
2. Do you know how to breed dogs?
3. He is obliged to pay taxes this year.
4. Did you grasp what he was saying?
5. Many people overlooked the fact before this financial crisis.
  


Posted by 百武塾 at 15:38Comments(0)英単語A

2008年12月22日

英単語140

センター試験まであと25日!

英単語139の答え
1. 彼らは真っ直ぐに進んだ
2. 「ビッグ・スリー」は存在しなくなるかもしれない。
3. 彼は私たちの全ての食べ物を無駄にした。
4. 日本はアメリカの圧力に抵抗すべきだ。
5. 彼女は「ジャパン・ドリーム」を追い求めている。

次の英文の大まかな意味は?
1. My two years old son is good at amusing adults with funny faces.
2. My uncle ruined his life.
3. He has a team composed of six members.
4. We need to substitute margarine for butter because it is too expensive.
5. My staff is confronted with difficulties now.
  


Posted by 百武塾 at 18:00Comments(0)英単語A

2008年12月19日

英単語139

センター試験まであと28日!

次の英文の意味は?
1. They proceeded straight ahead.
2. Big 3 may cease to exist.
3. He spoiled all our food.
4. Japan should resist pressure from the US.
5. She has been pursuing the Japanese Dream.   


Posted by 百武塾 at 16:10Comments(0)英単語A

2008年12月19日

英単語-Day54

センター試験まであと28日!

Day53の答え
1. 政府は3年の間に新しい税を課そうとしている。
2. 9人の難民がボートで漂流していました。
3. アレキサンダー大王は世界の多くの地域を征服した
4. お宅のネコが今、私のところのフェンスを跳び越えていきましたよ
5. メキシコから数百人が逃れてきました。  


Posted by 百武塾 at 14:09Comments(0)英単語B

2008年12月17日

英単語-Day53

センター試験までいよいよ1ヶ月!

Day52の答え
1. 刑事は窃盗団を捕まえた
2. クリスは梯子から落ちてケガをした
3. 石壁はすぐにボロボロになるので、交換される必要があります。
4. 私たちの新しい計画は街の交通パターンを変えるでしょう。
5. 彼らは何も食べず、水だけで森の中をさまよい歩いた

次の英文の大まかな意味は?
1. Our government is planning to impose a new tax in three years.
2. Nine refugees were drifting in a boat.
3. Alexander the Great conquered many regions of the world.
4. Your cat has just leaped over my fence.
5. Hundreds of people fled Mexico.  


Posted by 百武塾 at 13:16Comments(0)英単語B

2008年12月15日

英単語-Day52

センター試験まであと32日!

Day51の答え
1. 彼の彼女は私の親友とデートして彼を裏切った
2. トム・クルーズは雑誌のインタビューで本当の彼自身を暴露した。
3. 試験の勉強に集中しなさい。
4. 彼らのCEOは、社員がいつも従うことを求めている
5. 天気は日によって様々です。

次の英文の大まかな意味は?
1. The detective seized a group of thieves.
2. Chris was injured in a fall from a ladder.
3. The stone wall decays quickly and has to be replaced.
4. Our new plan will alter traffic patterns in the town.
5. They wandered through the forest having nothing but water.
  


Posted by 百武塾 at 15:12Comments(0)英単語B

2008年12月11日

受験で合格する人

こんにちは。

センター試験まであと36日となりました。

これからの追い込みで「絶対してはいけないこと」を一つ。

それは、

「滑り止めの大学があるから、もし、“本命の大学”に落ちても大丈夫」

と思ってしまうことです。

試験への不安から、このように考えてしまいがちなのですが、こうなると

「100%、本命の大学へは不合格」

になります。


センター試験を受験し終わるまでは、「滑り止め大学」の存在は忘れてください!  


Posted by 百武塾 at 17:52Comments(0)大学受験

2008年12月09日

英単語-Day51

センター試験まであと38日!

Day50の答え
1. 妻は葉を本のページに挟んで保存していました。
2. 友達の家が台風で倒壊しました。
3. 鈴木さんは母親から2000万円を相続しました。
4. ギャング達は警官が来るのを見るとちりぢりに逃げました。
5. 私たちの最高経営責任者が会社の独占所有権を持ち続けている

次の英文の大まかな意味は?
1. His girlfriend betrayed him by dating my best friend.
2. Tom Cruise revealed his real self in the magazine interview.
3. Try to concentrate on your study for the examination.
4. Their CEO always expects his staff to obey him.
5. Weather varies from day to day.  


Posted by 百武塾 at 09:26Comments(0)英単語B

2008年12月05日

英単語-Day50

センター試験まであと42日!

Day49の答え
1. 今日、日本にはより多くの片親家庭があります。
2. 多くのアメリカインディアン部族はヨーロッパ人によって一掃されました。
3. ロシア革命は1917年に起こりました。
4. 裁判官は全ての告訴について彼を有罪としました。
5. 大統領はこの2つの戦争は合法だと言いました。

次の英文の大まかな意味は?
1. My wife preserved the leaves by pressing them between pages of a book.
2. My friend’s house collapsed due to the typhoon.
3. Mr. Suzuki inherited 20 million yen from his mother.
4. The gangs scattered when they saw policemen coming.
5. Our CEO retains sole ownership of our company.  


Posted by 百武塾 at 17:51Comments(0)英単語B

2008年12月02日

英単語-Day49

センター試験まであと45日

Day48の答え
1. 明日、ジョンは牧師さんにを告白します。
2. 彼女は懲役15年となった。
3. このホテルにテニスコートはありますか?
4. 最高裁がその件の判決を下すでしょう。(courtには裁判所の意味もあります)
5. 喫煙に反対する法律が沢山の国で増えている。

次の英文の大まかな意味は?
1. There are more single-parent households in Japan now.
2. A lot of Native American tribes were wiped out by the Europeans.
3. The Russian Revolution happened in 1917.
4. The judge found him guilty on all charges.
5. The president says these two wars are legal.  


Posted by 百武塾 at 13:44Comments(0)英単語B

2008年11月28日

センター試験対策

さかな

センター試験の「英語」対策 → 新聞を読む!

いよいよ、センター試験まで50日を切りました!(>_<)


そこで、センター試験「英語」対策を一つご紹介です。

下記は2008年1月19日に行われたセンター試験「英語」第6問の問題文の5段落と6段落です。
(読み易くするために一部意訳してあります)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(5)  IT革命によって可能になった2つ目の仕事のやり方は、地理的に違う場所にいる個人個人によってなされる小さな特定の作業に仕事が分けられるというものです。 例えば、お互いに遠く離れているフリーの専門家達が、新しいセミコンダクターのデザインを作る上で一緒に働けるというものです。 カリフォルニアに住んでいるプロジェクトメンバーの1人がプロジェクトの最初の仕事をして、その結果をサーバにアップロードします。 日本にいる、別のプロジェクトメンバーが、デザインに追加作業をするために一日を費やします。 次に、イスラエルにいるだれかが、その仕事データにアクセスして、彼/彼女の分担の仕事をします。 最後に、カリフォルニアにいるメンバーが、その仕事データをダウンロードして、最終チェックを行います。 このように、世界のあちこちにいるフリーの専門家が一つのプロジェクトを完成させるために協力します。

(6) 同じような例は、ハワイのビーチサイドにある自宅でひっそりと、パリにいる顧客のために通信販売カタログを創る仕事をする商業デザイナーの例です。 彼女はオーストラリアにいる写真家が撮った写真を使い、カナダにいる物書きが書いた文章を加え、自身がコンピュータで創った装飾を含め、出来上がった作品を最終承認のため、顧客に送ります。 このすべての作業が、仕事をする人それぞれのスケジュールによって、デジタル処理でなされるのです。 このやり方では、世界中の最も才能のある人間がそれぞれの分野の仕事に選ばれるのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

IT関係にお勤めの人であれば理解できると思いますが、一般の方にとっては少し難しいのではないで
しょうか?

まして、高校生であればかなり厳しい内容だと思います。

そして、上記の内容が、下記のように英語の「問題文」として、今年のセンター試験には出題されて
いました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(5) A second business model made possible by the IT Revolution is one in which work is divided into smaller, more specific tasks performed by individuals in different geographical locations. For example, freelance specialists who may be living in California does some initial work on the project and uploads the result onto a server. A colleague in Japan spends the day making further additions to the design. Next, someone in Israel accesses it and does his/her portion of the job. Finally the group member in California downloads it and gives it a final check. Thus, freelance specialists in different parts of the world collaborate to complete a single project.

(6) A similar example is that of a commercial artist who works in the privacy of her beachside home in Hawaii to create a mail-order catalog for a client in Paris. She uses pictures taken by a photographer in Australia, adds text composed by a writer in Canada, includes artwork she created on her computer, and sends the finished product out to the client for final approval. All this is done digitally and according to each worker's own schedule. In this way, the best talent in the world can be chosen for each task.
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

今年は「北京オリンピック」「金融危機」「アメリカ大統領選」「景気の落ち込み」「円高」などなどと大きなニュースもありましたので、この辺りからもしかすると出題されるかもしれません。

新聞を読んでおいて、少しでも「予備知識」をつけておけば、英語の問題文を読むときに、問題文の内容を「推測しながら読める」ようになりますので、新聞を読んでおくことをオススメします。

詳細はこちら。 → http://www.i-academy.jp/column/column_en_10.html  


Posted by 百武塾 at 09:01Comments(0)センター試験

2008年11月26日

英単語-Day48

センター試験まであと51日!

Day47の答え
1. 彼女は有能な政治家ですか?
2. 彼はとても謙虚だったので、自分の経歴について話すことが好きではなかった。
3. バラク・オバマは勇気のある指導者ですか?
4. 僕は新しい首相と彼の政策には興味ないよ
5. ケニヤの少女達がいかに賢いかに私たちは驚きました。

次の英文の大まかな意味は?
1. John will confess his sins to the priest tomorrow.
2. She was sent to jail for 15 years.
3. Do you have a tennis court in this hotel?
4. The Supreme Court will decide the matter.
5. Legislation against smoking is increasing in many countries.   


Posted by 百武塾 at 06:30Comments(0)英単語B

2008年11月24日

英単語-Day47

センター試験まであと53日!

Day46の答え
1. 彼女が勝ち得た称賛にもかかわらず、本当に謙虚だった。
2. 新しいレストランで、昨日、ウェイトレスがとても失礼な態度だった。
3. 彼の下品な冗談に、僕の彼女は腹を立てていた
4. 彼女は減量に真剣になっている。
5. サンドラはいつも彼女の弟に意地悪だ。

次の英文の大まかな意味は?
1. Was she a capable stateswoman?
2. He was so humble that he didn’t like talking about his career.
3. Is Barack Obama a bold leader?
4. I am not enthusiastic about the new prime minister and his policies.
5. We were surprised by how intelligent the Kenyan girls were.  


Posted by 百武塾 at 19:11Comments(0)英単語B

2008年11月21日

英単語-Day46

センター試験まで56日!

Day45の答え
1. 上司の意見が会議を長引かせた
2. 彼は私に彼の部下の前でバカにするなと言った。
3. 彼はジョンが高級時計を盗んだと言い張った
4. 調査報告は貧困と犯罪の関係を証明していた
5. 元彼がこの手紙に写真を同封してきたの。

次の英文の大まかな答えは?
1. She was really modest in spite of all the honors she won.
2. The waitress was so rude yesterday at that new restaurant.
3. My girl friend was offended by his dirty jokes.
4. She has been serious about losing weight.
5. Sandra is always nasty to her brother.  


Posted by 百武塾 at 17:24Comments(0)英単語B

2008年11月20日

英単語-Day45

センター試験まであと57日!

Day44の答え
1. 警察は彼女を8年間追跡して、ついに昨日逮捕した。
2. 君の奥さんは才色兼備だね。
3. 若い頃、私は見た目が母に似ていた
4. ブッシュ大統領は国民を説得できなかった
5. ルパン三世は痕跡も残さずに消えた
6. 夕べ、お母さんは破れたズボンを直してくれた

次の英文の大まかな意味は?
1. My boss’s remarks prolonged the meeting.
2. He told me not to insult him in front of his staff.
3. He asserted that John stole some expensive watches.
4. The study demonstrated the link between poverty and crime.
5. My ex-boyfriend enclosed some photos with this letter.  


Posted by 百武塾 at 13:13Comments(0)英単語B