センター試験・大学受験・TOEIC・英検に役立つ英語です。 単語や語彙を確実に毎日覚えましょう。(^_^)/

2008年11月19日

英単語-Day44

センター試験まであと58日!

Day43の答え
1. 僕は彼女の顔に笑いをこらえきれなかった
2. 君は血液型と性格を結びつけるべきではないよ。
3. 彼女は君に対する僕の気持ちを見抜くことができた。
4. お年寄りの女性が、息子と名乗る男にだまされた
5. ジョンは元カノに偶然出くわした
6. 彼は来週、新しいビジネスを立ち上げます

次の英文の大まかな意味は?
1. The police pursued her for 8 years and finally arrested her yesterday.
2. Your wife combines beauty and intelligence.
3. In young age, I resembled my mother in appearance.
4. President Bush couldn’t persuade the public.
5. Lupin the 3rd vanished without trace.
6. My mother mended my torn pants last night.  


Posted by 百武塾 at 15:36Comments(0)英単語B

2008年11月17日

英単語-Day43

センター試験まであと60日!

Day42の答え
1. 自動車には4つの車輪があります。
2. デイビス先生は素晴らしい医者です。
3. お刺身、の魚は好き?
4. 彼は事故を起こした後、真っ青だった。
5. 長時間歩いたので、足が痛い

次の英文の大まかな意味は?
1. I couldn’t resist laughing at her face.
2. You shouldn’t associate blood types with characters.
3. She could perceive my true feelings to you.
4. The old woman was deceived by a caller claiming to be her son.
5. John encountered his ex-girl friend by chance.
6. He is going to launch a new business next week.
  


Posted by 百武塾 at 10:14Comments(0)英単語B

2008年11月14日

英単語-Day42

センター試験まであと63日!

Day41の答え
1. その書類を右側の引き出しに入れてちょうだい。
2. 彼のは医者になりたい。
3. 彼はいつも食欲旺盛です。
4. 背中がかゆい
5. 彼女は荷物を空港から家に送ってもらった。

次の英文の大まかな意味は?
1. Cars have four wheels.
2. Dr. Davis is an excellent physician.
3. Do you like Sashimi, raw fish?
4. He looked pale after his car accident.
5. My legs are sore from the long walk.  


Posted by 百武塾 at 16:03Comments(0)英単語B

2008年11月13日

英単語-Day41

センター試験まであと64日!

Day40の答え
1. 報道はいつも客観的ではなかった。
2. 人は彼が付き合っている仲間で彼を判断します。
3. 適切な判断ができる政治指導者を私たちは選ぶべきです。
4. 私たちは生物を調べるために顕微鏡を使った。
5. 奇数は2で割り切れません。

次の英文の大まかな意味は?
1. Put those documents into that drawer on the right.
2. His nephew wants to become a doctor.
3. He always has a huge appetite.
4. My back itches.
5. She had her luggage sent from the airport to her house.  


Posted by 百武塾 at 16:14Comments(0)英単語B

2008年11月09日

英単語-Day40

センター試験まであと68日!

Day39の答え
1. 彼女は休憩なしでずっと仕事をしているよ。
2. バラク・オバマは人種のために差別を受けました。
3. ジョンはピアノを演奏する才能があります。
4. 中東への武器販売は急速に減少しつつありました。
5. 彼女は試合に勝とうとする意志を失っているようです。
6. 全ての人は表現の自由という権利を持っています。

次の英文の大まかな意味は?
1. The press coverage wasn’t always objective.
2. People judge him by the company he keeps.
3. We should choose a political leader who can make sound decisions.
4. We used a microscope to look at the minute creatures.
5. Odd numbers can’t be divided evenly by 2.  


Posted by 百武塾 at 15:04Comments(0)英単語B

2008年11月07日

英単語-Day39

センター試験まであと70日!

Day38の答え
1. 去年、彼はひどい交通事故に遭いました。
2. 彼の新しい本はとってもつまらなかったので、読むのを止めたよ。
3. この列車は新幹線のぞみ東京行きです。
4. 彼女は新しい映画の中で醜い世界を描いています。
5. 一般的に言えば、彼女の彼氏は普通の人よね。

次の英文の大まかな意味は?
1. She has been working without a break.
2. Barack Obama was discriminated against because of his race.
3. John has a gift for playing the piano.
4. Sales of arms to Middle East had been dramatically increasing.
5. It seems that she lost the will to win the game.
6. Everyone has the right to freedom of expression.
  


Posted by 百武塾 at 18:01Comments(0)英単語B

2008年11月03日

英単語-Day38

センター試験まであと74日!

Day37の答え
1. 彼女の理想の男性は背が高くて、ちょっと色黒で、ハンサムな人です。
2. 私の上司は本当に信用できる誠実な人ですよ。
3. 彼女は銀行にかなりの額のお金を預けています。
4. 昨日のテニスで足が痛いです。
5. 君の前途有望なキャリアは誰もが認めているよ。

次の英文の大まかな意味は?
1. He had a horrible car accident last year.
2. His new book was so dull that I stopped reading it.
3. This is Nozomi Super Express bound for Tokyo.
4. She depicts an ugly world in her new film.
5. Generally speaking, her boy friend is an ordinary person.   


Posted by 百武塾 at 12:30Comments(0)英単語B

2008年11月02日

英単語-Day37

センター試験まであと75日!

Day36の答え
1. 彼は4年間、定職に就いていない。
2. 彼は逮捕される前に、動物を虐待していた。
3. 彼らが私たちを見ていたことに気づいていました
4. ロシアは広大な平原を持っています。
5. バラク・オバマは大統領選挙に十分な資金を持っています。

次の英文の大まかな意味は?
1. Her ideal man is tall, dark, and handsome.
2. My boss is a sincere person you can really trust.
3. She has a considerable amount of money in the bank.
4. My legs are stiff from playing tennis yesterday.
5. Your promising career is recognized by all.  


Posted by 百武塾 at 09:23Comments(0)英単語B

2008年10月29日

英単語-Day36

センター試験まであと79日!

Day35の答え
1. 救急車は事故現場に急行していた。
2. ほとんどの女性はいまだに男性よりも家事をしている。
3. その見苦しい雑草を庭から取るべきじゃない。
4. 彼はズボンのを切るために、ハサミを使った。
5. ほとんどの日本の家には木の天井がある。

次の英文の大まかな意味は?
1. He doesn’t have a steady job in four years.
2. He had been cruel to animals before he was arrested.
3. We were conscious that they were looking at us.
4. Russia has vast plains.
5. Barack Obama has sufficient funds for the presidential race.   


Posted by 百武塾 at 09:28Comments(0)英単語B

2008年10月28日

英単語-Day35

センター試験まであと80日!

Day34の答え
1. 彼女の香水の香りは強すぎました。
2. 私たちは歩道の雪かきをしました。
3. 警察はダイヤ泥棒を捕まえました。
4. ほとんどのバイクはガソリンを燃料に使いました。
5. 食べ物が傷むので、瓶のふたをしてください。

次の英文の大まかな意味は?
1. The ambulance was rushing to the accident site.
2. Most women still do more housework than men.
3. You should pull those ugly weeds out of your garden.
4. He used the scissors to cut off a thread on his pants.
5. Most Japanese houses have wooden ceilings.  


Posted by 百武塾 at 17:14Comments(0)英単語B

2008年10月27日

英単語-Day34

センター試験まであと81日!

Day33の答え
1. 彼らは洪水の被害者にとても同情していました。
2. 彼女が学校の成績をよくしたいのなら、態度を改める必要があります。
3. ナイフによるはとても酷かった。
4. 明治時代に1000円は大金でした。
5. モナリザの主な特徴はその笑顔です。

次の英文の大まかな意味は?
1. The scent of her perfume was too strong.
2. We cleared snow from the pavement.
3. The police caught the diamond thief.
4. Most motor-bikes used gasoline for fuel.
5. Please put the lids on the jars or the food will go bad.  


Posted by 百武塾 at 14:08Comments(0)英単語B

2008年10月24日

英単語-Day33

センター試験まであと84日!

Day32の答え
1. 消費者物価は平均3パーセント上昇してきています。
2. 地震の脅威は常に日本にとっての心配事です。
3. 予防はいかなる治療よりもずっと良いです。
4. ジョンは現実逃避として薬物に手を出しました。
5. 結婚の制度はそれぞれの国によって違います。

次の英文の大まかな意味は?
1. They had a lot of sympathy for the victims of the flood.
2. She has to improve her attitude if she wants to do well at school.
3. The knife wound is really bad.
4. Thousand yen was a large sum of money in the Meiji period.
5. The main feature of the Mona Lisa is her smile.   


Posted by 百武塾 at 17:11Comments(0)英単語B

2008年10月23日

英単語-Day32

センター試験まで、あと85日!

Day31の答え
1. 君は禁煙することで利益を享受できるのに。
2. 会社の決定に抗議して、3人の従業員が辞めた。
3. 彼女は飲食事業でを築いた。
4. 彼女はいい人よ、短気なところを除けば。
5. 彼の危険な投資は破滅への道になるかもしれない。

次の英文の大まかな意味は?
1. Consumer prices have risen by an average of 3 percent.
2. The threat of earthquakes is always a worry for Japan.
3. Prevention is far better than any cure.
4. John turned to drugs as an escape from reality.
5. The institution of marriages differs from country to country.  


Posted by 百武塾 at 10:39Comments(0)英単語B

2008年10月22日

英単語-Day31

センター試験まであと86日!

Day30の答え
1. 彼女が明日のパーティーに来られないのは残念です。
2. お気に入りのおとぎ話はなに?
3. 彼女が刑務所に行くかどうかを決める権限を僕の上司は持っている。
4. 彼は交通手段として電車を使っている。
5. 彼女は彼女の息子が仕事を得るために、自分の影響力を使った。
6. あの高速道路は大阪へのアクセスを簡単にします。

次の英文の大まかな意味は?
1. You can reap benefits from quitting smoking.
2. Three employees quit in protest of the company’s decision.
3. She made her fortune in the restaurant business.
4. She is a good person except she has a short temper.
5. His risky investment could be the road to ruin.  


Posted by 百武塾 at 17:29Comments(0)英単語B

2008年10月21日

英単語-Day30

センター試験まであと87日!

Day29の答え
1. 彼女は韓国へ出発するために、ちょうど夜明け前に起きた。
2. ジョンは教室で悪いことをしたので、停学になった。
3. 昨日、彼女とここにいたことはとっても光栄でした。
4. 彼女は先生をとても信頼している。
5. 素晴らしい天候のお掛けで、去年は豊作だった。

次の英文の大まかな意味は?
1. It’s a pity that she has to miss the party tomorrow.
2. What is your favorite fairy tale?
3. My boss has the authority to decide if she goes to jail or not.
4. He takes the train as a means of transportation.
5. She used her influence to get her son a job.
6. That highway gives you good access to Osaka.  


Posted by 百武塾 at 17:25Comments(0)英単語B

2008年10月20日

英単語-Day29

センター試験まであと88日!

Day28の答え
1. 日本政府は中流階級に対する減税を約束しました。
2. 今朝の新聞にいくつかおもしろそうな記事がありました。
3. 犯罪の増加は国民の関心事です。
4. 今月、失業者はわずかながら上がりました。
5. 彼はスピード違反で罰金300ドル払わなければなりませんでした。
6. 彼女は懲役7年の判決を受けました。

次の英文の意味は?
1. She got up just before dawn because she had to leave for Korea.
2. John was suspended for his bad conduct in the class room.
3. It was an honor to be here with her yesterday.
4. She has a lot of faith in her teacher.
5. There were good crops last year because of the great weather.   


Posted by 百武塾 at 12:30Comments(0)英単語B

2008年10月19日

英単語-Day28

センター試験まで、あと89日!

Day27の答え
1. あなたのビザ書類を処理するのに、最大で3週間かかります。
2. 私は彼が不幸になることに耐えられない
3. このサービスには7ドルの料金がかかります。
4. 彼女はどんな犠牲を払っても、成功したいと思っている。
5. 私の家の近くに発電所があります。

次の英文の大まかな意味は?
1. Japanese government promised tax cuts for the middle class.
2. There were some interesting articles in the paper this morning.
3. The rise in crime is a matter of public concern.
4. The unemployment figure went up slight this month.
5. He had to pay a $300 fine for speeding.
6. She was given a seven-year prison sentence.   


Posted by 百武塾 at 08:10Comments(0)英単語B

2008年10月18日

英単語-Day27

センター試験まで、あと90日!

Day26の答え
1. 彼女はクラブで自分が一番上手なサッカー選手だと自慢した
2. 彼女は子どもの頃、かなり甘やかされていました。
3. 彼の両親は、子供達の教育を怠っています
4. 私の上司は彼女の間違いを認めました
5. アレクサンダー・グラハム・ベルは電話を発明しました

次の英文の大まかな意味は?
1. It will take up to three weeks to process your visa application.
2. I can’t bear him to be unhappy.
3. There is a $7 charge for the service.
4. She wants to have a successful career, what ever the cost.
5. There are power plants near my house. (plantには植物の意味もありますが  


Posted by 百武塾 at 16:01Comments(0)英単語B

2008年10月16日

英単語-Day26

センター試験まで92日!

Day25の答え
1. 彼の母親は彼の彼女をよく思いませんでした
2. 当社の取締役会が私の計画を却下しました
3. 君は一生懸命に勉強したので、好成績を修めたのは当然だね
4. 彼女は彼女の息子の隣りに埋葬されました
5. ジョンは珍しい動物を探すために、谷を探索しました

次の英文の大まかな意味は?
1. She boasted that she was the best soccer player at the club.
2. She was pretty spoiled when she was growing up.
3. His parents were neglecting their children’s education.
4. My boss admitted her mistakes.
5. Alexander Graham Bell invented the telephone.  


Posted by 百武塾 at 12:07Comments(0)英単語B

2008年10月15日

英単語-Day25

センター試験まであと93日!

Day24の答え
1. どういうわけか、彼は上司と話すことを避けている
2. 彼女はそんなアイデアを考えるのはやめるべきだよ。
3. お母さんはバスに乗っていてハンドバッグを奪われました
4. 詳しくは本の裏表紙を見てください
5. 私たちの水の消費は秋期に減ります

次の英文の大まかな意味は?
1. His mother didn’t approve his girlfriend.
2. Our company’s board meeting rejected my plan.
3. You studied so hard you deserved to get a good mark.
4. She was buried in a grave next to her son.
5. John explored the valley to find rare animals.  


Posted by 百武塾 at 18:47Comments(0)英単語B